-
by YUKAT.
もう2月も、もう終わりですね〜
春がそこまできてるのかしら🌷ベーカリー担当のyukaです😊連休を頂いているので、ホワイトデーに向けてホワイトバブカの試作⁈焼き色がしっかりついたパンが好きな私はホワイトバブカもこんがり焼いてしまいます笑ホワイトチョコレートを巻き込んで〜と考えて...
-
by YUKAT.
2月〜😊
ベーカリー担当・YUKAです。
先月から調子が悪かった自家製酵母。
やっと出来上がりました。
冬という事もあり気温が低いので、酵母が出来上がるのも少し時間がかかりました。
でも出来たての酵母は元気!元気!
早速、今日はお店でチーズカンパーニュを焼きました♪
なかなか良い感じの焼き上が...
-
by YUKAT.
始まりました〜
東京ロマンティックベーカリー・YUKAです。
1月も半ば〜すっかり、新年のご挨拶が遅れてしまいました😓
今年も東京ロマンティックベーカリーよろしくお願いいたします。
今年もがっつりパン生活したい!と思っています。
年末、昔ながらの食パンを食べて
「美味しいなぁ〜」と実感して...
-
by YUKAT.
ベーカリー製造担当・YUKAです。
12月も残り少なくなって〜毎日バタバタしております。
9月にオンラインショップを始めて、3ヶ月。
私の1つ目の夢が、もはや叶いました☺️
私のオリジナル「シュトーレン」を売る❗️
ありがたい事に完売致しました。
本当にこのシュトーレンには私のこだわり...
-
by YUKAT.
パン製造担当・YUKAです!
引き続き、パン作りのこだわりについて〜
最後は「出来るだけ手作りする」です。
パンの酵母はレーズンと水で作ります。
自家製酵母についてはまたじっくり書きたいと思いますが〜😊
レーズンと水を瓶にいれ、密封します。
毎日蓋をあけて、空気の入れ替えをしてあげるとレー...
-
by YUKAT.
ベーカリー製造担当・YUKAです。
12月になりぐーっと寒くなりましたね。
今日はこだわり②シンプルについて〜
パンの材料、特に粉に愛着がある私はその粉を味わいたいのです。
そうなると、パンの材料はできる限りシンプルに、粉、水、塩、少量のイースト。
イーストは糖分で活動するので(パンを膨ら...
-
by YUKAT.
ベーカリー製造担当、YUKAです!
今日はパンを焼く時のこだわりをちょっと書きたいと思います。
必ず国産小麦を使います。
1番好きなのが、岩手で栽培されている南部小麦です。
米にコシヒカリとか秋田こまちと銘柄があるように、小麦にも南部小麦、ゆきちから、春よ恋など産地や味の違う小麦がたくさん...
-
by YUKAT.
東京ロマンティックベーカリー・製造担当YUKAです!
11月…少し寒くなってきましたね。
寒くなると食べたくなるのがシュトーレン😋
シュトーレンはドイツのクリスマス焼き菓子ですが、クリスマスの日に食べるのではなく、クリスマスまでの1ヶ月少しづつスライスして食べていくお菓子といわれてます。(毎日...
-
by YUKAT.
東京ロマンティックベーカリー、製造担当YUKAです。
今回の記事は私が「パンを作るのにこだわっている事」についてご紹介させていただきます。
【こだわり①】国産小麦を使います!
岩手産の南部小麦が私のお気に入りです。何故、南部小麦か、はまた改めてお話させてください!
【こだわり②】材料はシンプ...
-
by YUKAT.
東京ロマンティックベーカリーのyukaです😋*チーズカンパーニュ
明日はJ×Jの秋のフリーマーケット😊そこで東京ロマンティックベーカリーでは大変なミッションがあるのです!【Uber大作戦】明日限定で焼きたてのパンとミャンマーカレー・チャパティのセットがUberで注文できる!という😁大胆な企画。...
-
by YUKAT.
東京ロマンティックベーカリー・製造担当YUKAです。
運営元であるジャーニー×ジャーニーに勤めて1年5カ月。まさかここでパンを焼く事になるとは⁈
たしかに「3度の飯よりパンを焼くのが好き」とは言ってましたが。
本当にパン屋さんになれるとは、思ってもいませんでした。
しかも、オンラインショップ!...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします