シュトーレン準備
東京ロマンティックベーカリー・製造担当YUKAです!
11月…少し寒くなってきましたね。
寒くなると食べたくなるのがシュトーレン😋
シュトーレンはドイツのクリスマス焼き菓子ですが、クリスマスの日に食べるのではなく、クリスマスまでの1ヶ月少しづつスライスして食べていくお菓子といわれてます。(毎日食べれるなんて〜幸せですね)
たくさんのドライフルーツが日を追うごとに熟成されてシュトーレンの味に深みがでてくるのを楽しむお菓子なんです。
私のシュトーレンの準備は春から始まってます。
実家の夏みかんを収穫して、1つ1つ皮を剥き自家製みかんピールをつくります。
そして1ヶ月前からレーズンやイチジクのラム酒漬けをつくります。
ドライフルーツ、ナッツ類をたっぷり生地に入れる自家製天然酵母のシュトーレンです。
生地の味を楽しんで食べていただきたいのでお砂糖のコーティングはしていません。
なので、ちょっとクリスマスっぽくない(白くないので〜)です。
自家製ピールが無くなり次第製造は終わりますので、たくさんは作ることができませんが…